ニコロ歯科クリニックでは、「無痛治療」を心がけています。
出来る限り患者様に痛みを感じさせないように、
様々な方法で日々「無痛治療」に取り組んでいます。
「無痛治療」の一環として「麻酔」を使用する方法があります。
「痛み」は、脳によって「今起きた痛みをどのように感じるか」が重要になってきます。
もちろん個人差はありますが、適切に「麻酔」を使用することで
患者様の「不安な気持ち」を無くす治療が可能となります。
麻酔時の痛み軽減の原則としまして、
1.表面麻酔を長時間効かせる
2.体温と同じ温度にする
3.ゆっくりと低速で注入する
4.細い針を使用する
という4原則があります。
ですので、ニコロ歯科クリニックでは、
1.表面麻酔を2分以上(長時間)効かせてから注射しています
2.体温と同じ温度にしています
カートリッジウォーマー
カプリ

カートリッジウォーマーで麻酔液を最も痛みの少ない温度といわれる「37℃」にしっかりと温めることができます。
3.ゆっくりと低速で注入しています
歯科麻酔用電動注射器
カートリーエース・プロ

手振れが無いため注入時の痛みが少なく、安定した低速度で少量ずつ注入できるので良好な麻酔効果が得られます。
4.針は、33Gの極細注射針を使用しています
また、感染予防にも力を入れていますので、
ダイアグノーデント(レーザーで虫歯診断が出来る装置)やビューティシーラントを使用し、
出来るだけ歯を削ったり手を加えたりする事のない治療を優先的に行っています。
また、患者様へメンテナンスの方法などをお伝えしたり、予防に対する意識を高めて頂けるように努力しています。
シーラントとは
シーラントとは、奥歯の噛みあわせの部分にプラスチック素材を埋め込んで、食べ物のカスなどが歯の溝に入り込まない様に虫歯予防しようという方法です。
私たちニコロ歯科クリニックにできる事は限られています。
患者様の不安な気持ちを出来るだけ解消し、
安心して自分の歯とお付き合い頂けるように真剣に努力し続けていきます。
ニコロ歯科の紹介
患者様の不安な気持ちを出来るだけ解消し、
安心して自分の歯とお付き合い頂けるように真剣に努力し続けていきます。